CORPORATE
会社案内
トップメッセージ
生命世界には”不思議”が満ちています。それはいつもそこにありますが、なかなか見えません。しかし、ふとした瞬間に”不思議”に気づくことがあります。そのとき私たちの心は、さまざまな感情で揺さぶられます。
世の中の常識が覆るパラダイム・シフト。コペルニクスが唱えた地動説、アインシュタインの相対性理論がその代表です。常識では説明できない”不思議”に出会ったときの”驚き”がパラダイム・シフトの始まりです。
がんという究極の病において、これまでの科学ではよく説明できない不思議な現象が、本州最北端に位置する弘前大学で偶然発見され、日欧で特許が取得されました[1]。「正常な細胞が取り込まないL-グルコースを光らせた物質をがん細胞が取り込む」というその現象は、パラダイム・シフトの始まりを予感させる”驚き”です。弘前大学の発見は科学技術振興機構(JST)平成20-22年度育成研究採択課題として最高評価を獲得し、さらに、その後約10年間に及ぶ臨床研究がおこなわれ、日本医療研究開発機構(AMED)平成23-28年度産学共創基礎基盤研究プログラムにおいて最高評価を受けるなど、L-グルコースががんを探る新しい生命世界への鍵であることが次第にあきらかにされていきました。同時に新しいがん診断法が創出され、強力な国際特許群が構築されました[2]。
オルバイオ株式会社はこの発見に基づいて、医学と生物学、化学と物理学の知識を融合させることにより、L-グルコースを先導分子とするこれまでにないがんの診断薬と治療薬を開発し、展開します。オルバイオはL-グルコースの”不思議”に挑戦する科学者を結集させて、診断法と治療法を車の両輪とするこれまでなかった新しいがん制御法を皆さまにお届けします。
[1] 特許第6019500号, EP2703495B1. [2] US8986656B2, US9958450B2, US10288604B2, US10509041B2, US10001487B2, US10551387B2, US10921256B2, EP2325327B1, EP2905620B1, EP3130596B1, EP3199638B1, ZL201280015126.5, ZL201380050786.1, ZL201580030346.9, 特許第5682881号,特許第6327565号, 特許第6406715号, 特許第6566348号, 特許第6670503号, 特許第6721868号, 特許第6888779号.
スローガン
L-グルコースでがん治療を革命する
…オルバイオ
ビジョン
医学と生物学、化学と物理学の知慧知見を結集することで、 従来のがん治療法に比べて、患者さまのこころとからだに寄り添った、 画期的ながんの制御方法を提供し、 医療技術にパラダイム・シフトをもたらす。オルバイオ
ミッション
L-グルコースに関する研究を10年余にわたり牽引してきた弘前大学の独創的な研究成果に基づき、第5のがん治療法をさらに大きく一歩進め、一日でも早くがんに悩み苦しむ患者さまとご家族にお届けし、がんを負担なく制御できる日常的な病気とすることが、オルバイオのミッションです。オルバイオは挑戦し続けます
バリュー
- 高く、大きい、志
- 革新をかたちにする、技術
- 失敗を恐れず挑戦する、行動
- 謙虚、誠実、真摯
・・・オルバイオのバリュー
社名 ORBIOとは
Oncotherapy Reacted By Integrated Organometal
沿革
2018年4月 | 創業 |
2020年2月 | 本社移転・創業チーム編成 〒602-0841 京都市上京区河原町通今出川下る梶井町448番地5 クリエイション・コア京都御車 |
会社概要
会社名 | オルバイオ株式会社 |
英語社名 | ORBIO Corporation |
設立年月 | 2018年4月 |
資本金 | 5554万円 |
従業員数 | 5名 |
事業内容 | がん治療技術の研究開発 がん診断薬・治療薬の創製 |
所在地 | 〒602−0841 京都市上京区河原町通今出川下る梶井町448番地5 クリエイション・コア京都御車 |
弘前大学LAB |
〒036-8562 青森県弘前市在府町5 弘前大学大学院医学研究科 弘前大学「オルバイオ共同研究講座 分子輸送学講座」 HP:https://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~transport/jp/index.htmlhttps://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~transport/jp/index.html |